10, 連続乗車券

指定席券売機には連続乗車券を発券させるようなメニューは用意されていないため,窓口で購入するのが簡単です.ただし特急が運転されている区間を含むような場合や,ふつうに乗った場合に折り返し乗車になるような場合には連続乗車券を発券することができる場合があります(任意の区間ではできません).以下ではI字形(往復に似ているが途中駅発/止)の連続乗車券の購入方法について説明します.T字形(片道を途中で飛び出す)の場合もできる場合があります.

  1. [乗車券]を押します.
  2. [新幹線のみ利用する]または[特急(新幹線または在来線)等を利用する]を押します.
  3. 乗車駅を入力します.特急乗車駅でなくても大丈夫です.
  4. 最初に特急に乗車する駅を選択します.メニューになければ[その他の駅]を押して駅名を入力します.
  5. 乗車する列車を選択します.
  6. 特急の降車駅を選択します.
  7. [(降車駅)で普通列車に乗り換える]を選択します.特急などを乗り換える場合は[(降車駅)で特急等に乗り換える]を選択する(3列車まで指定できます).
  8. 乗車券の到着駅を指定します.
  9. 経路や運賃を確認します.

確認画面では選択区間が「乗車駅→到着駅(片道)」のように表示されることがありますが,実際には連続乗車券で発券されますので,経路の詳細の方で確認します.連続乗車券の往復券は存在しないので,片道券(実際には連続乗車券)のみが購入できるようになっています.たとえば「旭川→(連続1)→音威子府→(連続2)→東風連」はこの方法で発券することができます.

臨時列車のみ運転されるような区間では,[乗車券]メニューでは該当する特急が選択肢に現れないことがあります.その場合,[自由席]メニューを利用してみます.[自由席]メニューなら臨時列車でも選択肢に現れる場合が多いです.

なお,最初のメニュー画面で[乗換案内から購入]を選択し,乗車駅・到着駅・特急乗車区間などを指定した場合,上の区間は発券できません.しかし「旭川→(連続1)→豊富→(連続2)→下沼」のように,連続乗車券(2)の到着駅が,折り返しの特急停車駅とその1つ手前の特急停車駅の間にあれば発券できるようです.